訪問介護とは

一人暮らしの方や、障害やご病気の為などの理由で、家事や身の回りの事を行うのが難しい場合があります。そんな時でも、長年住み慣れた家や地域で安心して生活を送って頂けるように、お手伝いさせて頂くのが訪問介護です。

身体介護として入浴、食事、排泄の介助、通院、外出をさせて頂きます。一緒に買物に行くこともあります。生活面では、買物、調理、洗濯、掃除等を代行させて頂きます。

訪問介護サービスは個別にご家庭にお伺いするため、「お一人お一人の生活に合ったお手伝い」となります。

お一人お一人の生活の中で、その人らしく生きて頂けるように応援するのが私達の役割です。調理を例に取ると、野菜の切り方から味付け、盛り付けまで、人それぞれです。その方が「美味しい!」と言って頂けることを目指します。常に新しいメニューを提供し、いろんな食材を召し上がって頂けるように心掛けています。

掃除も同様です。トイレ掃除、拭き掃除等の方法は、お家によって違います。出来るだけそのお家のやり方に近いやり方で行うようにします。このことも「今まで暮らして来られた生活を変えずにお手伝いしたい」という私達の思いです。

介護は決められたことを決められたようにやることではありません。日々、お身体の状況や感情は変わるものです。「この方には、この方法で大丈夫。」と決めつけず、1回1回の訪問時にはご利用者様の身体の状況や感情の変化に気付けるようにしています。そうすることで、共に充実した時間が送れるからです。

訪問介護のご利用の流れ

訪問介護のご利用の流れです。

STEP1 申請

介護保険を利用してサービスを受けるには、介護が必要かどうかの認定を受けるため、市町村に申請を行います。
・申請する場所:市町村の介護保険課窓口
・必要な書類:介護保険被保険者証

訪問介護のご利用の流れ
次へ

STEP2 市町村の訪問調査・主治医の意見書

・市町村の訪問調査
調査員が自宅を訪問し、心身の状態を確認します。
・主治医の意見書
申請時に指定した主治医が診断の上、意見書を書きます。

訪問介護のご利用の流れ
次へ

STEP3 要介護認定・要支援認定

訪問調査の結果と主治医の意見書に基づき、認定審査会でどのくらいの介護・支援が必要とされるか審査されます。

訪問介護のご利用の流れ
次へ

STEP4 認定結果の通知

必要とされる介護・支援の度合いに応じて「要支援1~2」、「要介護1~5」、「非該当」の認定が通知されます。

訪問介護のご利用の流れ
次へ

STEP5 介護サービス利用開始

介護サービス事業者と契約して介護サービスを受けることができます。
介護保険ご利用で利用料金の一割負担でサービスを利用可能です。

訪問介護のご利用の流れ